管理人がWordPressの利用を始めたのが2007年です。
WordPressを利用して10年の間に、無料(国内、海外)テーマ、海外有料テーマ、国内有料テーマなど多数のテーマを使いました。
無料テーマは数知れず、有料テーマは約15個ほど購入しています。
最終的に落ち着いたのは国内有料テーマの賢威です。
無料テーマは丁寧なサポートがないことがデメリット
海外と国内でクオリティの高いWordPressのテーマはいくつかありますが、有料と比べるとやはり劣ります。
そして、共通しているのが丁寧なサポートがないです。(サポートなしが普通です)
無償で提供してくれているのでサポートに時間をかけても収益にならないためしょうがないですよね。
一番怖いのは悪意のあるコードが仕込まれていてサイトがハッキングされることです。
知識がない方は被害にある可能性が高くなります。(一時期、無料テーマのサイトハッキングは流行りました)
無料テーマが向いている人は、ソースチェック、HTML、CSSを理解できている方です。
海外有料テーマ
海外有料テーマの問題は、ドル払い、ユーロ払い、言語が英語、サポート期間が1年というのが多いことです。
円安の今は海外有料テーマの購入は割高に感じます。
一番は言語が英語なので、サポートを受けるなら英会話ができるレベルの英語が必要です。
そして、サポートには購入から1年といった販売者が多いです。
一番困ったのはサポート期間が切れて、WordPressが新しくアップした時に、テーマが機能しなくなった時です。
古い関数を使っていて、それが新しいWordPressでは廃止になって機能しなくなったということが何度かありました。
海外有料テーマが向いている人は、英語をマスターしており、WordPressの知識が豊富な方に向いています。
国内有料テーマ
最近は国内でもWordPressの有料テーマを販売する方が増えてきました。
その多数ある中から管理人が選んだのが賢威です。
- 多数ある有料テーマで管理人が賢威を選んだ理由とは?
- 一度購入をすると永遠にサポートが受けられずっと使い続けれるからです。
さらに、数年に一度、賢威6から賢威7へといった、大型のバージョンアップもするため、最新のSEOが強いテーマが使える魅力があります!
サポートも掲示板の質問形式で確実に回答がもらえるし、サポートも永遠です。国内有料テーマ販売の多くは購入してから1年間だけのサポートなど期限付きサポートが多いです。
設置方法、少しデザインをいじりたい場合とか質問をしてもサポート外として対応してくれません。
賢威なら購入心配が一切ありませんので、実際に利用者は初心者の方がとても多いです。(上級者も多いです)
レビュー詳細ページでは、メリット、デメリット、デモサイトを用意しています。
テンプレートネーム | カラム | アダルト利用 | レスポンシブ | サポート | 価格 | レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
賢威7 | 1カラム 2カラム | 不可 | 対応 | 掲示板での質問形式 | 24800円 | 詳細 |